急に雨が降り
暖かい朝
野鳥がやってきた
いつもと違う鳥だ
飛行機が爆破予告で緊急着陸した
物騒な話だ
飛んでいる最中だから
生きた心地がしない だろう
オミクロンも人類の戦争も
困ったこと
国家は 自分を構成している国民が
たとえ死んでも
眉一つ動かさない
誰かが言っていた
そういうものらしい
人間がいて
それから街や村があり
国になるはずなのに
国家というもの
どんな顔をしている
のだろう
急に雨が降り
暖かい朝
野鳥がやってきた
いつもと違う鳥だ
飛行機が爆破予告で緊急着陸した
物騒な話だ
飛んでいる最中だから
生きた心地がしない だろう
オミクロンも人類の戦争も
困ったこと
国家は 自分を構成している国民が
たとえ死んでも
眉一つ動かさない
誰かが言っていた
そういうものらしい
人間がいて
それから街や村があり
国になるはずなのに
国家というもの
どんな顔をしている
のだろう
最近は 仕事始になり 今年は
それもやらない役所が
増えてきたらしい
ぼくは48年間で 初めて 御用がなくなり
歯医者に行った
クリスマス頃 奥歯に違和感があって
腫れて 薬局で塗り薬を買って
せっせと歯茎に塗り込んでいたが
怖い病気は 嫌だと
朝 電話したら20分後なら 診てあげると
天の声のように聞こえ 喜んで
出かけた
ぼくの事始めだ
どれどれ
ふうん 一度きれいにしますかね
といわれ
今年は 歯医者に通う
仕方ない 歯が痛いから
医者にかかる ことが 当たり前の
日本でよかった のだ
おまけに 老人は 安くなる
眼耳鼻歯 がんじびし がんじびし と唱えながら
ぱらぱらと雪の舞う 越前を
ぼくの車は 走っていく
のだった
初詣に行く
いろんなお願いをした
手を叩き 祈る
ぼくは 母の歳を超えた
どうか神様 母が元気になりますように
というお願いは もう 言わなくなった
どうか 病気に なりませんように
それに あまりに たくさんのことを
お願いしたから
よく 覚えていない
神様も大変だろう
県外ナンバーの車
いろんな訛りで
中には外国人もいるだろうし
乃木さんと戦って
勇猛果敢だったのは
コサック兵で それはウクライナの
騎馬兵団だったと
僕はおぼろげな知識で
孫に言った
除夜の鐘が鳴る前に
孫は寝た
スターリングラードで
ナチスドイツに勝ったのも
ウクライナ出身兵で
彼らが 軍の中心だったかもしれない
そこまで話す つもりだった
マトリューシュカ
ボリショイサーカスの熊
ウオトカ
トルストイやソルジェニツィン
ダスタエフスキイの国
大きくて暴れないだろう
そう話す つもりだった
アンパンとか手榴弾
やめろやめろ
戦争は 殺し合い
わからんやろ
父は 帝国陸軍 敦賀連隊 の安兵団
饗庭野で戦車相手に座布団を
竹の先につけて
差し込む訓練ばかりさせられて
昭和9年徴兵
最後は ビルマ
英軍の戦車が現れ 負傷したが
インパールから 帰ってきた
シベリアへ行った人は寒かっただろう
英軍は 割と親切だった
死ぬまで 薬瓶を箪笥の中に
大切に しまっていた
マラリアの発作のために
今年もよろしくお願いします
今年の目標は昨年と同じです
少しでも良い詩を創りたいな
ウサギ年です 飛び跳ねて
この前 19歳だったのに
歳月は人を待ってくれない
時に及んで 勉励すべし
親がいたころは
何も思わなかった
月が欠けても洪水がきても
何にも 感じなかった
野原には花が咲き
空には鳥がたくさん飛んでいた
大人たちは
みんな笑っていた
あちこちに集まって
なにかと理由をつけて
酒を飲んでいた
だから安心だつた
そのうち みんないなくなって
自分が おじいさんと
呼ばれるようになっていた
ゆっくり歩くようになり
もたもた話すようになり
あたりがかすむこともあった
老いという世界に
入っていた
らしかった
今年も生きていく
ぞ
床の間に飾って 今年も
玄関のかざりも うまくいった
ガラス窓 を洗って
半分を 右手で 拭いて
反対側にスライドして
残りを
左手で 拭いて
小学校の窓ふきを 思い出す
息を かけて はあはあ
チャイムが鳴ると 廊下へ移動したな
正午 Sさんが ジャガイモ
第9の合唱を 10年連続出場したらしい
ベートーベンも さぞ嬉しい だろう
歓喜 歓喜 歓喜
夕方 Mさんから カレイ をいただく
陸や海のもの
有難くいただいて
迎春準備は 順調に
いきました はい
海を見ている少年と
海を見ているカメに
一年のお礼を伝える
毎年 三国の海に行く
はんぺんも買うよ
雨が降っている
三好達治がいた あの岬
よく行く
今年も行った
年賀状をポストにいれた
午後3時過ぎに取りに来ると
道の駅には書いてあった
だから全国の皆さん
私の年賀状は三国から投函した
白波は寄せて返すぞ24時
則武さんの詩
三国は いいな
良さを わかっていない 人も 多い
あんとう
おしま 浜地
いいな
埼玉の稲川君は2度も やってきた
いいなと言った
栃木の兵藤君も 2度やってきた
高見順の生まれた場所さ
荒い波のとんがった場所さ
誇れる場所さ
若狭のぼくからみても
うらやましい
場所だ